SSブログ

10月2日:フィリピンでは一年中マンゴーが食べられます(^_^) [旅行]

こちらが学校の入り口。
180930学校正門.jpg
今日も朝は良いお天気ですが、フィリピン人の先生たちは天気は変わるといいます。
確かに夕方はものすごい雷雨になりました。

生徒たちの食事風景。食堂のおばちゃんの食事はとても美味しいです。
181002朝食風景.jpg
今日はイントラさんを通じて私が医者であることがバレ、先生たちも興味深々で私のことを聞いてきます。

2人目の先生はA先生で、本名はApril。ここの主任です。妹の名前はJuly。Aprilはいかにも女性らしい名前ですが、JulyはどちらかというとDQNネームなんじゃ?(*_*) 確かJulyはジュリアス・シーザーから取っているはず・・・

A先生は本来はgrammerが担当なのですが、ある程度の英語力のある生徒には一時間のfree talkingになります。なので、私のことを根掘り葉掘り訊問しようとします。

ちなみに日本の芸能人でいうとベッキーみたいな感じ。伊勢原協同病院の不正のことを話すと、「フィリピンではそんな rogue hospital はありえない」と驚いていました。

フィリピンではドゥテルテ大統領のように悪と戦う姿勢は国民から広く支持されており、悪事を告発する事は賛同を得るとのこと。悪事を見ても黙っていることは「shut one's mouth」と言うそうです。

181002牛.jpg
E先生もadjectiveの授業はどこへやら、free talkingに変更。おかげでこちらもフィリピン情報を収集しました。写真はE先生のおじいちゃんが育てていたkalabawという水牛。

181002マンゴー.jpg
食堂のおばちゃんに一昨日買ったマンゴーを切ってもらいました。
マンゴーは三枚におろしてスプーンで食べます。冷蔵庫で冷やしておくのがベストです。

マンゴーは台湾でも冬には出回りませんが、ここフィリピンでは一年中あるそうです。

181002マンゴスチン.jpg
マンゴスチンは、割って中の白いところを食べます。
果物の女王と呼ばれるそうで、甘くて美味しいです。

181002ドライマンゴー.jpg
こちらはドライ・マンゴーにチョコレートをコーティングしたもので、かなり人気です。

日本から持ってきた虫よけ。デング熱には気をつけないといけません。
181001虫よけ.jpg
↑ ティートが含まれているものがいいらしいですね。

E先生の話では、フィリピンではデング熱で死ぬ人がたくさんいるそうです。ZIKA熱はあまり聞かないそうなんですが。A先生の話では、デング熱はwhite mosquitoがアブナイそうでblack mosqitoは大丈夫なんだそうです。

ちなみにこれが、E先生が教室でたたきつぶしたblack mosquito。
181003black mosquito.jpg
写真で見ると白く見えますが、実物は確かに黒く見えていました。

E先生が「Only female mosquito bites.」とか言うのですが、「は?それって小学生でも知ってますが[猫]

すると、「Female is dangerous. Be careful! ニタッ[黒ハート]」とな(>_<)

あらあら、私は英語の勉強に来てるんですヨ~!
変なカングリはやめてけろ~[犬]