SSブログ

1月7日:ホノルルにやって来ました [旅行]

一週間、寒い日本を飛び出しハワイに行って来ます。
0107-1.jpg
飛行機はJALのLCCのZIPAIR。日本時間の19時に出発です。

0107-2.jpg
座席はfull-flatで快適です[わーい(嬉しい顔)]

0107-3.jpg
ホノルル時間の1月7日6時50分にダニエル・イノウエ空港に着きました。

0107-4.jpg
HISのシャトルでワイキキへ行き、レンタカーを借ります。
今日のホテルのチェックインは15時なのでそれまで、ハワイをドライブです。

空港にはレンタカーセンターが新設されたのですが、Honolulu Autoさんは職員が日本人で何かトラブった場合の連絡が楽という点を重視しました。

0107-5.jpg
まずは明日行く予定のレストランへ。

0107-6.jpg
Euroasian cuisineのRoy'sです。

0107-8.jpg
ハワイカイの海が見渡せるステキなレストラン。
このあたりはホノルルマラソンの折り返し地点のそばです。

0107-7.jpg
借りた車はMAZDA3。

0107-9.jpg
その後3日目に泊まるホテルの確認がてら、ノースショアへ。

0107-10.jpg
途中のステキな公園で一時休止。Chinaman's Hatと呼ばれる小島です。

0107-11.jpg
後ろの山。コウラウ山脈の一部。

0107-12.jpg
30年前に買った絵はがきの場所でした。
この絵の中の山は、一枚前の写真の山ですね[わーい(嬉しい顔)]

0107-13.jpg
その後ワイキキに戻り、オハナ・ワイキキ・イーストにチェックイン。

0107-14.jpg
ホテルの駐車場に車を入れます。

0107-15.jpg
ラナイからの景色。右の方にチョットだけ海が見えます。

0107-16.jpg
夜のワイキキをお散歩。4,5日目に泊まるモアナ・サーフライダーまですぐです。

1月12日:ハワイにやってきました [旅行]

ハワイにやってきました。
P1114259-1.jpg
昨日からMoana Surfriderに宿泊しています。

P1114289-2.jpg
部屋からの眺めです。

P1114207-3.jpg
朝食は目玉焼き、フライドポテト、ベーコン。

1/7から来ていて、明日帰国です。
1/7からの記事は、帰国後あげたいと思っています。

アロハ~[わーい(嬉しい顔)]

12月8日:草津で初雪 [旅行]

1208-1.jpg
翌朝、粉雪がぱらついています。今年初めて見る雪です。

屋根の上にもうっすらと積もっています。
1208-2.jpg
小雪舞う中、露天風呂で温まってきました。

ここは楽天トラベルで予約しましたが、旅行支援キャンペーンで5000円引きになり、
1208-3.jpg
おまけに3000円クーポン付き! さっそくお土産を買いました[わーい(嬉しい顔)]
するとホテル内で2000円以上の買物をした客には、クッキー一箱プレゼントされました[黒ハート]

1208-4.jpg
朝食も豪華。

1208-5.jpg
ホテルのテラスからの景色。

1208-6.jpg
帰りの車窓からは榛名山が見えました。
来年は、国内の温泉をめぐってみたいものだと思っています。

12月7日:草津温泉ホテル一井さんに泊まってきました [旅行]

1207-1.jpg
特急草津に乗って終点の長野原草津口にやって来ました。

1207-2.jpg
電車に合わせてJRバスが待ってくれています。

1207-3.jpg
約30分で草津温泉バスターミナルに到着。

1207-4.jpg
お寺の脇を通って5分で、

湯畑が見えてきました。
1207-5.jpg
クリスマスツリーもあります。左の白い建物がホテル一井さん。

1207-6.jpg
ホテル一井さんは湯畑の真ん前にある老舗ホテル。

1207-7.jpg
ロビー。

最上階の8階の良い部屋にアップグレードしてくれました。
1207-8.jpg
こんな日本間が2つある広い部屋です[わーい(嬉しい顔)]

1207-9.jpg
部屋からの景色はサイコー[黒ハート]

さっそく温泉へ。
1207-10.jpg
温度別に別れていますが、good idea[わーい(嬉しい顔)]

1207-11.jpg
露天はやや熱めですが、外気が冷えているので丁度よいです。

1207-12.jpg
夕暮ともなるとライトアップ。

1207-13.jpg
刻々と色が変わります。

1207-14.jpg
キレイ。

1207-15.jpg
ホテル前はこんな感じです。

1207-16.jpg
夕食は部屋に運んでくれますが、これ以外にも・・・

1207-18.jpg
ガンガン運ばれてきます。

1207-17.jpg
フルーツの差し入れあり。

21時に爆睡!
翌朝6時まで、9時間寝ました[わーい(嬉しい顔)]

11月24日:嵐山は紅葉が見頃\(^o^)/ [旅行]

11-1.jpg
昨日は小雨がぱらつく一日でしたが、今日は晴れ[わーい(嬉しい顔)]
6時半の京都駅は人が少ないです。

11-2.jpg
嵐電で嵐山へ行きます。

11-3.jpg
嵐山へ着きました。

11-4.jpg
渡月橋も人がいません。

11-5.jpg
8時半くらいに陽が射してきました。

11-6.jpg
NHKの中継があるのかな?

11-7.jpg
天龍寺を散歩。

11-8.jpg
早朝参拝に行ってみます。

11-9.jpg
曹源池。

11-10.jpg
早朝参拝は中には入れないので、天井の龍の絵は見られません[もうやだ~(悲しい顔)]

11-11.jpg
この後ホテルに戻り、チェックアウト。

11-12.jpg
東京に戻る時は、伊勢丹の上の美々卯で鴨南蛮そばをいただきます。

11-13.jpg
安定の味わいです[わーい(嬉しい顔)]

11月23日:紅葉の京都で割烹 [旅行]

1123-1.jpg
朝の新幹線で京都にやってきました。
清水寺・三十三間堂方面のバスは行列ができていました。

1123-2.jpg
近場の東福寺。

1123-3.jpg
東西南北の庭がありますが、いい雰囲気です。

1123-4.jpg
境内のお茶屋さんで小休止。

1123-5.jpg
抹茶をいただきました。

1123-6.jpg
錦市場にやってきました。

1123-7.jpg
ここは伊藤若冲が活躍した場所です。

1123-8.jpg
京都に来た時は、宮川町の「水廉」さんによく行きます。

1123-9.jpg
カウンター席はこんな感じ。

1123-10.jpg
最初は金目です。

1123-11.jpg
柿、栗、柘榴。

1123-12.jpg
治部煮。あっつい[ふらふら]

1123-13.jpg
お造り。

1123-14.jpg
カブと鰆のおすまし。

1123-15.jpg
鯖寿司その他。

1123-18.jpg
ご飯は「夢ピリカ」。

1123-19.jpg
水菓子。

1123-20.jpg
京都タワーがサムライブルーでライトアップされています。

DSC-1.jpg
まさかドイツに勝つとは![がく~(落胆した顔)]

DSC-3.jpg
浅野、はんぱない! スゴいゴールでした[わーい(嬉しい顔)]

DSC-2.jpg
興奮しすぎが一人おったね~
リーグ戦突破してからブラボー言ってけろ[ふらふら]

11月22日:名古屋でフレンチ [旅行]

0917-1.jpg
連休を利用して京都に行く途中、名古屋にやってきました。

0917-4.jpg
9月にも行った「イノヴェ」さん、再訪です。

DSC_0352-1.jpg
今回は2階席です。ロートレックの絵が飾ってあります。

DSC_0349-1.jpg
小麦のビールのヒューガルテン・ホワイト。

DSC_0351-1.jpg
ポタージュスープ。黒胡椒が効いていました。

DSC_0353-1.jpg
鰆(さわら)のカルパッチョ。

DSC_0354-1.jpg
牡蠣のフリット。牡蠣にチリソースもバッチリ合います。

DSC_0355-1.jpg
ワタリガニ。

DSC_0356-1.jpg
鹿肉のステーキ、黒トリュフ添え。
マッシュトポテトの下の鹿肉のコンビーフ的なものが、かなりのボリュームでした。

DSC_0360-1.jpg
デザートは「Bon Anniversarie」となっています[がく~(落胆した顔)]
どなたかと間違えているのでは?としばらく待ちましたが、特にアピールなし。
ありがたくいただきました[わーい(嬉しい顔)]

DSC_0361-1.jpg
今回、食後酒はカルヴァドスにしてみました。リンゴのブランデーです。

ここは「食べログ」でも人気のフレンチレストラン。
コースで9000円とお手頃価格で、ほぼ満席でした。

10月5日:慶良間でダイビング [ダイビング]

10-23.jpg
今日はダイビング日和!

10-24.jpg
左はフタスジリュウキュウスズメダイ、右奥はアカヒメジ。
右手前の尾っぽが白いのは、アマミスズメダイ。

10-25.jpg
サンゴが見事なところに連れて行ってもらいました。スズメダイが乱舞してます。

10-26.jpg
ノコギリダイの群れ。美味しい魚らしいです。

10-27.jpg
40分、堪能しました。満足です。
今日は、朝一の1本で終りにします。

実は去年の旅行記を見ますと、去年も1本で終了していました。
心地よい疲労感を感じながら、お昼寝して午後をノンビリ過ごす。

極楽じゃ~\(^o^)/

10-28.jpg
昨日と同様、「島むん」さんでトリッパのトマト煮をいただきます。

10-29.jpg
トリッパとは牛の胃のことで、ホルモンのハチノスと同じです。

10-30.jpg
ワインはギガル・コート・デュ・ローヌ。

10-31.jpg
2018年5月に訪れたローヌ川。両岸には名だたるブドウ畑があります。

10-32.jpg
コート・ロティ(焼けた丘の意)にあるギガルさんの畑。
この畑で取れたワインが、慶良間で飲めるとは!

10-33.jpg
ストロベリージャムのような軽い果実味がひきたち、タンニンもまろやかな万人向けの美味しいワインでした[わーい(嬉しい顔)]

10月4日:渡嘉敷島へやってきました [ダイビング]

翌朝、泊港へ。
10-6.jpg
乗船券は、渡嘉敷村のHPで予約しておくと安心です。
ハイシーズンは長蛇の列ができ、乗れないこともあるらしい[もうやだ~(悲しい顔)]

屋上のデッキはサイコーです。
10-8.jpg
ここは普段だと外国人が多く、ここは日本か?と思わせる程です。

10-9.jpg
渡嘉敷島が見えてきました。

10-10.jpg
地図でみるとこんな感じです。

港からは、いつものシーフレンドさんの送迎バスに乗ります。
10-11.jpg
途中で見えたとかしくビーチの慶良間ブルー[わーい(嬉しい顔)]

毎年お世話になっているシーフレンドさん。
10-12.jpg
今回は右のログハウスではなく、白いペンションに泊まります。

お昼御飯は併設レストランで、もずくそば定食。
10-13.jpg
去年もコレを注文しました。もずくそば、サイコー[黒ハート]

蝉時雨がスゴい! 10月の沖縄は「夏~っ」という感じです。
10-14.jpg
午後からダイビングすることもできますが、今日はノンビリ過ごします[わーい(嬉しい顔)]

10-15.jpg
歩いて3分の阿波連ビーチ。

10-16.jpg
宿から徒歩30秒の「島むん」さんで夕食を頂きます。

10-18.jpg
夜光貝のカルパッチョとスプリッツ。

目の前のお酒の瓶をみると、「八月のアブサン」とあります。
10-19.jpg
アブサンといえば、フランスの著名人を狂わせた魔性の酒です。

10-20.jpg
「ブルジョア(Bourgeois)」というフランスのアブサンを頂きました。

アブサンのソーダ割りとアオリイカのアヒージョ。
10-21.jpg
アブサンは50~55度の強いお酒で、水で割ると白濁。ソーダ割りが飲みやすいです。
基本はハーブのリキュールで、京都の八つ橋のような肉桂的な味がしました。

お隣がシーフレンドさんの前社長さんで、裏メニューの貝各種盛りをゴチになりました。
10-22.jpg
「こんな静かな沖縄は今年が最後ではないですか?」と申し上げると、「はい、そうあって欲しいです。」とおっしゃられていました。

10月3日:沖縄にやってきました [ダイビング]

もう終わってしまったダイビング旅行ですが、ネタがないのでアップします[わーい(嬉しい顔)]

外来終わって一休みしたら、羽田へGO。
10-1.jpg
今回はピーチ(成田発)ではなくANA(羽田発)なので、楽です。

ANAラウンジでユックリする時間がなく、
10-2.jpg
飛行機の見えるレストランで、かつカレー&ビールを頂きました。

10-3.jpg
22:35着便で那覇に到着しました。

宿泊はビジネスホテル「エアウェイ」。右に見えるのは松山のAPAホテルです。
10-4.jpg
ここは明日のフェリーが出る泊港まで徒歩8分と便利。

一泊3300円で、問題なし。
10-5.jpg
と言いたいところですが、間違えて喫煙可の部屋を頼んでしまいました[ふらふら]
今年も一人でも多くの喫煙者がいなくなりますようにとお祈りをします[パンチ]

9月18日:志摩観光ホテルでフレンチ [旅行]

[猫]今日は志摩観光ホテルに向かいます。
0918-2.jpg
名古屋駅から近鉄特急に乗車。二階席を選択。

0918-1-390-2.jpg
鳥羽駅前のトヨタレンタカーで車を借り、鳥羽水族館に向かいます。

0918-3.jpg
水族館の駐車場は大渋滞です[がく~(落胆した顔)]

0918-4.jpg
首尾よく近くの民間駐車場に駐車。借りた車はカローラフィールダーです。

0918-5.jpg
鳥羽水族館の内容の濃さは、他と比べてもピカイチでしょう。

0918-16.jpg
ダイビングをする人にとっては、大変勉強になります。

0918-6.jpg
スナメリ。

0918-7.jpg
ピラルク、かな?

0918-8.jpg
セイウチ。

0918-9.jpg
とっても珍しかったのが、この「へんな生き物研究所」。

0918-10.jpg
ダイオウグソクムシをはじめ、変な生き物の陳列です。

0918-11.jpg
鳥羽展望台からの眺め。

志摩観光ホテルに着きました。
0918-12.jpg
宿泊は、昭和天皇や皇族方も泊まられたザ・クラシックです。
会議はここから350m離れたベイ・スイートという棟で行われたらしい。

0918-13.jpg
2016年5月にサミットが行われたところです。

ここのホテルのおもてなしは最高級で、職員もよく訓練されていました。ウェルカムドリンクは省略、フロント職員は電話に出ないウィンザー洞爺湖とは雲泥の差です[ちっ(怒った顔)]

0918-14.jpg
ここのフレンチは、これを頂くためにこのホテルを訪れてもいいと思わせてくれました[わーい(嬉しい顔)]

0918-15-390.jpg
総料理長は女性シェフですが、NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」で紹介されたときは多くの女性の共感を呼んだそうです。

0918-17.jpg
うにのBonne femme キャビア添え。

0918-18.jpg
あわびのステーキ。ソースはバター。

0918-19.jpg
いい感じに夕暮れて来ました。
夕飯は17:30スタートに限ります![わーい(嬉しい顔)]

0918-20.jpg
伊勢海老のクリームスープ。

0918-21.jpg
伊勢海老ジュレ 車海老 あわび キャビア

0918-22.jpg
でた~[わーい(嬉しい顔)] 伊勢海老アメリカンソース!
リッチなチャイナやロシア人が闊歩するアジアのリゾートでは、これだけで7~8000円(←やや小ぶりなので)するでしょうし、ヘタしたら10000行くのではないか[がく~(落胆した顔)]と思います。

0918-23.jpg
松阪牛フィレ肉ステーキ ペリグーソース

0918-24.jpg
伊勢茶のムース 牛乳ソルベ添え

P9183302.JPG
コーヒー。

0918-26-390-2.jpg
食後酒をたのむ際にオドロキがありました。2つの食後酒は名前を読んだだけではどういう飲み物かわからなかったのですが、なんと作り手がChapoutierさんではありませんか![がく~(落胆した顔)]

0918-27-390.jpg
じつは私は2018年5月にリヨンを訪れた際に、ローヌ川沿いのChapoutierの畑を見ていたのです。なんという奇遇でしょう!

食後酒に採用されていた2つのものは、どちらもChapoutierさんが作った甘口ワインでした。乾しブドウから作ったり、酒精強化ワインといって途中で強いアルコールを加え発酵を止めることにより残存ブドウ糖濃度を上げたりして甘口にしているようです。

0918-28.jpg
お~! 美しいガーネット色!![猫]

ちょっと話がセコくなりますが、志摩観光ホテルはコスパ最高のホテルでした。
温泉はありませんが、これに温泉があればも~言うことナシ[犬]

9月17日:名古屋でフレンチ [旅行]

0917-1.jpg
2016年のサミット会場の志摩観光ホテルを訪ねてみたいと、名古屋までやってきました。

0917-2.jpg
APAホテル名古屋駅前に投宿。

0917-3.jpg
おみやげに社長さんのビーフカレーをいただきました[わーい(嬉しい顔)]

0917-4.jpg
夕食は、名古屋でも好評のフレンチレストラン「Innover(イノヴェ)」へ。
名古屋駅から地下鉄で高岳まで6,7分で、そこから歩き。

0917-5.jpg
オープンキッチンです。シェフは「イノヴェ」だけに井上さん。

0917-6.jpg
子持ち鮎だそうですが、こんな小さい鮎が卵を持っているのが不思議。

0917-7.jpg
鹿のコンソメスープもとても美味しく初めの2点のお料理で、このお店が好評なことがわかりました。

0917-8.jpg
ワタリガニ。身は食べやすいように取ってお野菜の下にたっぷりあります。

0917-9.jpg
黒鯛とムール貝。スープはスープ・ド・ポワソンになっていて美味。
左に添えてあるのは、もしかしたらDijonのマスタードかもしれません。

0917-10.jpg
鹿肉のステーキも美味しい!添えられたイチジクとキノコも良かったです。

0917-12.jpg
こちらは食後酒をオーダーできるようになっていました。マールはたしかブドウの絞りかすを蒸留したブランデー、Calvadosはノルマンディのリンゴのお酒ですね。ミュスカ・ド・フロンティニャンにしてみることにしました。ミュスカというからにはマスカットの味がするのではないか?と思ったのです。

0917-13.jpg
これがそれ。フロンティニャンはモンペリエの傍の村で、そこで作られる甘口ワインとのことでした。日本酒にマスカットを溶かし込んだような味と香りが最高でした。食後酒としてはマデイラワインや貴腐ワインしか知りませんでしたが、一つレパートリーが増えました[犬]

これで8000円ちょっと。「Innover」、サイコーです[わーい(嬉しい顔)]

8月3日:沖縄ハレクラニに泊まってきました [旅行]

36.jpg
翌朝は古宇利島へ行きました。

21.jpg
古宇利大橋。

35.jpg
オープンカーに夏の雲。
日焼け止めクリームを塗るのを忘れ、顔と腕が痛くなりました[もうやだ~(悲しい顔)]

22.jpg
ハート型の岩がある海岸にやって来ました。

23.jpg
人気の海岸です。

24.jpg
いよいよハレクラニにチェックイン。朝食付きで124300円。
季節をはずせば、もう少し安く泊まれます。

25.jpg
今回お世話になるのはサンセットウイング。
ロビーからの一望はスゴい[わーい(嬉しい顔)]

敷地は広大です。
26.jpg
オーキッドの装飾のあるメインプール。

29.jpg
ラナイから見る向こうの山が、ちょっとダイアモンドヘッド的です。

27.jpg
夕食は、ミシュラン2つ星シェフのいるフレンチレストラン「シルー」で頂きました。

28.jpg
沖縄の高級魚、あかじんみーばい。

ちょうど良い具合に日暮れてきました。
30.jpg
夕陽もごちそうの一つです。
ここの食事はnouvelle cuisine的で良かったです。

31.jpg
夜のお散歩。ハワイアンの演奏をしていました。

32.jpg
翌朝、ハレクラニをあとに、

33.jpg
沖縄道で那覇に帰ります。

34.jpg
無事、車返却。ご主人が「那覇空港まで送りますよ」とおっしゃるので、楽しく語らいながら送っていただきました。

真夏の沖縄でユックリしてきました。沖縄ハレクラニの様子は、YouTubeにたくさんあります。本家ワイキキのハレクラニはようやくrenewalが終わったようですが、YouTubeで見る限り沖縄ハレクラニの広大さと静けさに軍配が上がると思います。来年はインバウンドが増えて、ホテルの価格がどうなるか?心配です。

8月2日:真夏の沖縄をロードスターで疾走! [旅行]

8月も終りをむかえ、だいぶ涼しくなってきました。

8月第1週は沖縄本島に行ってきました。

飛行機は、外来終了後にピーチ最終便に乗れば6990円。
1.jpg
機内持込み荷物7kgのみですが、新幹線で京都に行くよりはるかに安い[わーい(嬉しい顔)]

2.jpg
那覇ではいつもは1500円位のゲストハウスに泊まりますが、今回はゆいレール牧志駅直結のダイワロイネットホテル那覇国際通り(8659円)にしました。

3.jpg
翌朝、ロードスターを貸してくれるレンタカー屋さんに行きます。

4.jpg
お店のHPより(↑)
http://www.58drive.com/

5.jpg
お借りしたロードスター。

6.jpg
マニュアルです。

7.jpg
カーナビの拡大率は左のダイアルで行います。
以前ジュネーブで借りたBMWもこのタイプでしたが、とても使い易いです。

8.jpg
トランクは大きなスーツケースは2個はキビシそうです。

9.jpg
真夏の沖縄をかっとばしますよん![わーい(嬉しい顔)](後方は古宇利大橋)

沖縄はコロナでレンタカーを大量に本土に送ってしまったため、夏はレンタカー不足で争奪戦になったそうです。今回のレンタカー屋さんはロードスターを3台保有し、価格も高め(48時間で33000円でした)なので、予約は楽勝でした。

10.jpg
美ら海水族館を再訪したのち、本日の宿泊はかりゆし沖縄オーシャン&スパー。

11.jpg
水族館からのこのながめは最高です(向こうにみえるのは伊江島)。

12.jpg
この水族館のコスパは日本一ではないかと思います。

13.jpg
ホテルは小高い山の上にありました。

14.jpg
ANAインターコンチもそうだったですが、吹き抜けのロビーは沖縄に多いですね。

15.jpg
このホテルはとてもよかったです(31420円、朝食のみ)。
明日宿泊するハレクラニが見えています。

16.jpg
右の方には沖縄サミットの会場にもなったブセナテラスも見えます。

ホテルで夕食を予約しようとしたら、すでに満員と[がく~(落胆した顔)]
17.jpg
近くの居酒屋「海物語」さんへ。こちらも予約でいっぱいだそうでしたが、16時50分着だとなんとか入れました。夏の沖縄は夕食のことを考えておかないと夕食難民になりかねません[ふらふら]

18.jpg
昔は沖縄には美味しいものがなかった[ドコモポイント]ですが、今や沖縄の居酒屋さんはとっても楽しみ。お刺身やモズクの天ぷら(左は沖縄の塩)を頂きました。

19.jpg
ホテルは西海岸にあるので、サンセットは最高です[わーい(嬉しい顔)]
この後のムーンライトもgoodでした。

7月26日:コロナ発生届けから「感染経路」が消えてます\(^o^)/ [病院]

「2月19日:日本はなぜコロナの空気感染を認めないのか( ゚Д゚)」の記事で、コロナの発生届けに「感染経路」を記載する欄があることをお示ししました。
https://lone-wolf-dies-hard.blog.ss-blog.jp/2022-02-19

↓ 感染経路が「飛沫なのか接触なのか(あるいはその他か)」記載せよというのです。
kannsennkeiro-3.jpg
そんなこと、わかりっこないですね[がく~(落胆した顔)]

武漢でコロナが流行した時、中国は「この感染はエアロゾル感染である」と言っていました。
せっかく中国さまが「空気感染」と言ってくれているのに、
感染経路.jpg
↑ 首相官邸&厚労省は「飛沫感染と接触感染の2つ」と言い続けていました。

ようやく途中から「飛沫核」という言葉を後付けしましたが[ふらふら]

とにかく、かなり非科学的かつ非現実的な人々が中枢にいることが想像されます。

DSC_0322-390.jpg
↑ 最近のコロナ発生届けからは、感染経路を記載する欄は消えています。

そんなこと出来るわけないですから。
ってか、ほとんど「空気感染」でしょう。
厳密には「空気感染」ではないという意見もありますが、良く聞いてみると言葉の定義だけが問題にされています。

つ・ま・り、

コロナ感染は止められません。お手上げです[もうやだ~(悲しい顔)]
ワクチン打って、収まるのを待つのみです[わーい(嬉しい顔)]