SSブログ

5月7日:ブルターニュ半島の先端へドライブ [旅行]

ホテルの部屋から見たロスコフの朝です。
190507部屋からの景色.jpg
一応、「シービュー」の部屋を取ってあるのです。
といっても田舎の3つ星ですから、13396円とお安いです。

190507ロスコフ散歩2.jpg
散歩していたら、海の生物の図が張ってありました。

昨日の海の幸メニューに「bigorneau」とあったのは、この貝のことだとわかりました。
190507ロスコフ散歩1.jpg
食べ方がわからず全残ししましたが、1個くらい味わっておくべきでした。

今日は、ブルターニュ半島の先端に行ってみたいと思います。
190507ブルターニュ半島の先端ー矢印390.jpg
といっても、どっちが先端なのか・・・?
とりあえず、両方行きます。

上の矢印の方は、Saint Mathieuという場所のようですが、
190507Saint Mathieu灯台矢印390.jpg
Google mapですと、灯台(矢印)しかわかりません。

しかし実際に行きますと、
190507Saint Mathieuの教会.jpg
灯台の隣には、素晴らしい教会の廃墟が建っていました。

屋根がありませんが、中は威厳があります。
190507Saint Mathieuの教会2.jpg
「Abbaye(英語で言うabbey)」としか名前がわかりませんでした。

側面を支えるバットレスもありますし、
190507Saint Mathieuの教会3.jpg
ゴシックの初期の建物でしょうか?

第一次世界大戦でなくなった海軍の兵士の追悼碑もありました。
190507戦死者追悼碑.jpg
「フランスのために死んだ」と書かれています。日本では久しく、「国のために死んだ」という表現は避けられています。理由は様々なのでしょうが・・・[犬]

途中、ブレストという港町に寄った後、
190507ブレスト.jpg
「フランスの最も美しい村」にも選ばれているロクロナン村に行きます。

サン・ロナン教会。
190507ロクロナン1.jpg
中心部にあります。

クレープ屋さんはフランスにはたくさんありますが、
190507ロクロナン2.jpg
クレープはブルターニュの名物です。フジの花がきれいな時期です。

ラズベリーのクレープをいただいてみました。
190507クレープ.jpg
ソバの香りが香ばしく、バターが美味しい[猫]

いよいよブルターニュ半島の先端候補の、下の矢印の場所に向かいます。
190507des Trepasseへの行き方390.jpg
今晩はココに泊まります。

ここは予想通りの素晴らしいところでした。
190507Hotel de la Baie.jpg
右に見えている建物がホテルですが、車でないと近づけません。

ブルターニュには荒涼とした巨大で素晴らしい浜辺がいくつもあります。
190507遠くがRaz岬.jpg
サーファーの左奥がRaz岬。

レストランからの浜辺の眺めが最高です。
190507レストラン.jpg
遠くにRaz岬方面が望めます。

ビールはブルターニュのものにしてみました。
190507ブルターニュのビール.jpg
やや赤色調ですが、エールビールですね。とっても美味しい![猫]

日本のビール会社の人たちって、ラガービールとか売ってて何が楽しいのでしょうね? だいたいテレビのCMが必死すぎるというか、単なる言葉の遊びでくだらなすぎます[ドコモポイント] ハッキリ言って右下がりでしょ!だって美味しくないもん(←「生」は除く)[パンチ]

今日も「魚のスープ(soupe de poisson)」を頼みます。
190507魚のスープ.jpg
今日のスープはイワシの青臭い匂いがなく、おそらくいくつもの魚を煮ているようです。小さなカップに入っているもの(クルトン、チーズ、マヨネーズ的なもの←マダムに聞きましたがhuile(=油)としか言いませんでした)は、マダムによればすべてスープに投入するのだとか。

つまりこう↓
190507魚のスープ2.jpg
ここの魚のスープは、マルセイユのものに似ていました。

魚のスープを提供するレストランは、海の幸へのこだわりがあるのでしょう。

次は「舌平目のムニエル」。
190507舌平目.jpg
タラ、アンコウ、カレイなどありましたが、やっぱりこれが断トツでしょう。
特に、英仏海峡や大西洋のものは美味しいのではないか?と思います。

食後に、ハイキングコースのさわりの部分を歩いてみました。
190507ハイキングコース.jpg
岬の反対側まで歩くと景色が素晴らしいと、食事の時に隣のテーブルだったフランス人マダムが教えてくれました。でも、往復2時間はキツイ・・・[がく~(落胆した顔)]

砲台跡。
190507砲台跡.jpg
第二次世界大戦の時のものでしょうか?

雨上がりでエスカルゴが大量に出ていました。
190507エスカルゴ.jpg
ちょっと歩いただけで、数十匹以上に出くわしました。