SSブログ

11月3日:UCCコーヒー博物館に行って来ました [旅行]

学会ついでに、神戸のUCCコーヒー博物館に行って来ました。
181103羽田.jpg
交通機関はJALを使います。
大阪までなら、往復で新幹線より5000円安いです。

モノレールに乗って、次の蛍池で降ります。
181103大阪モノレール.jpg
このあと十三を経て神戸三宮へ。

神戸三宮駅は、地震の救護以来です。
181103神戸三宮駅.jpg
あの時、この駅前に立って悲壮感を感じたのを覚えています。
当時、芳賀赤十字病院救護班の二回目として2月17日に長田地区に入りました。

東北の地震の時に、伊勢原協同病院は当時の患者数減少を「地震の影響」としてました。
まあ、正しいかもですけどね( ゚Д゚)

「神戸牛」の看板はたくさんありますが、
181103神戸牛.jpg
聞いた話では、良い店でないとイマイチだというので、

181103つけめん.jpg
つけ麺のお店で、

魚介系のつけ麺とあぶりチャーシューをいただき、
181103つけめん2.jpg
これに豚骨系スープを加えて飲み干します。
魚介豚骨、マイウ~\(^o^)/
アジアでは、日本の麺がダントツに美味しいです。

今回はJDDWへの参加。
181103JDDW.jpg
といっても、真の目的はUCC博物館なので、

博物館のついでに学会に寄ったというのが本音です。
181103UCC13.jpg
左の建物が博物館です。入場料は300円、だったかな?

181103UCC14_edited-1.jpg
皇太子殿下もおみえになられたようですね。

日本で初めて開発されたという「缶コーヒー」。
181103UCC2.jpg
「飲むんだったらUCC~、いつでもどこでも ♪」
なつかしいですね。

創業者の上島忠男氏。
181103UCC3.jpg
会社の歴史は、面白かったです。

181103UCC4_edited-1.jpg
コーヒーの歴史も面白い!

181103UCC5.jpg
マルティニーク島が中南米のコーヒーの元祖だったような書き方です。

181103コーヒーの歴史だけ見つからず.jpg
コーヒーの歴史の本も読んだんですが、その本だけ見つからず( ゚Д゚)

181103UCC6.jpg
ベトナムコーヒーのところでも触れたアラビカ種とロブスタ種の違い。

181103UCC7.jpg
UCCコーヒーが扱った各国のコーヒーの袋。

181103UCC9.jpg
焙煎の説明。

イタリアのエスプレッソは焙煎の仕方から違うのか!
181103UCC10ロースト.jpg
そうだったんだ・・・! ローストを強くしているんですね。
ギネスビールが黒いしくみと似ています。

181103UCC8.jpg
さまざまなグラインダー。

181103UCC11抽出器具.jpg
こちらは抽出器具です。

世界各国のコーヒーカップ。
181103UCC12.jpg
伊万里とかウェッジウッドその他です。

「コーヒーにaddicted」と言うアメリカの若者も来ていましたが、
日本語の解説が読めないだろうな~

181103帰ります.jpg
用事が済んだらとっとと帰ります。