SSブログ

2月26日:松田山最明寺史跡公園 [お寺&神社]

今月のウォーキングは、新松田の河津桜を見に行きます。
190226公園1.jpg
小田急駅前の謎のマニラ食堂の向こうに、西平畑公園が見えています。

ブリーフィングのあと出発。
190226公園2.jpg
左に見える白い建物は、文政八年(1825)創業の中澤酒造。

新酒ができた時につるす杉玉が出ています。
190226公園3.jpg
「松美酉(まつみどり)」という銘柄のようです。

JR松田駅から出ているシャトルバス。
190226公園4.jpg
人大杉( ゚Д゚)

われわれは当然、歩きです。
190226公園5.jpg
だって、ウォーキングですからね。

190226公園6.jpg
公園の入口では、協力金200円をお払いしました。

協力金といえば、おりしも昨日こんなニュースが!(>_<)
190226協力金着服.jpg
ギャンブルにつぎ込んでたらしいですね。

2016年8月の日本蘚苔類学会で行った屋久島。
190226屋久島B.jpg
私の払った協力金300円も、コイツのポケット行きだったのか!(>_<)

町長陳謝ということですが、監査とかど~なってたんすかね?[犬]
ズルするヤツに、勝手放題させちゃダメですニャ~[猫]
まあ、伊勢原協同病院の監査もマジメにやってもらいたいけどね[ドコモポイント]

上の方にやって来ました。
190226公園7.jpg
河津桜は、白い大島桜と南の方原産の緋寒桜が自然交配したものだそうです。

大島桜らしい白い桜を観察する植物担当の先生。
190226公園8大島桜.jpg
桜は遠くから見ただけでは正確な同定は困難で、花弁、雌しべ等を観察するそうです。

上からは酒匂川が見下ろせます。
190226公園9酒匂川.jpg
何度も氾濫し、江戸幕府が国家事業として治水工事をしたそうです。

190226公園10つるし雛.jpg
つるし雛が展示されていました。

190226公園11.jpg
プチ・トランみたいな電車が走っていました。

190226公園12.jpg
その後、最明寺史跡公園へ。

190226植物1.jpg
オオバノハチジョウシダ。ソーラスはありませんでした。

190226植物2.jpg
ヘラシダ。

190226植物3.jpg
ヘラシダのソーラスです。

190226植物4.jpg
葉の切れ込みが少ないフモトシダ。

最明寺跡に着きました。
190226最明寺1.jpg
ここはもう少しすると、さまざまな花で大変美しい所だそうです。

190226最明寺2.jpg
もとは真言宗の密教のお寺。

190226最明寺3.jpg
不動明王か?

だいぶ下って長谷観音寺。
190226長谷観音.jpg
秘仏の十一面観音菩薩立像があるらしい。

単線の御殿場線。
190226御殿場線.jpg
昔は複線だったそうです。

二宮尊徳が植えた酒匂川沿いの松。
190226尊徳の松.jpg
曇って見にくいですが、後方は箱根の山々です。

2月25日:(続)安い航空券の買い方 [旅行]

2016年5月8日からスペインに行った時の航空券の価格です。
190225アエロフロート.jpg
当時は5万円台で飛べたんだニャ~[猫] 
あの頃がなつかしいワン![犬]

2019年の同時期を調べると、やはりアエロフロートが最安値です。
190225アエロフロート2019.jpg
ありゃ~、ずいぶん値上がりしちゃったな~、3万円か[ドコモポイント]

最近までどういう理由なのか、よく知りませんでした。

よく広告で見かける「燃油サーチャージ」という言葉。
190225モロッコ2.jpg
航空券の価格には「燃油サーチャージ」が、重要な要素だったのです(*_*)

飛行機の燃料価格に大きな影響を持つ原油価格( ↓ )
190225原油価格.jpg
原油が高くなれば、航空会社は航空券を値上げせざるを得ません。

実は2016年4月~2017年1月まで空前の原油安で、航空会社は燃油サーチャージを取っていなかったのです。
190225サーチャージ1.jpg
2017年2月発券分から、燃油サーチャージが復活してしまったというわけなのです。
Zone A、Zone Bというのはサーチャージの程度で、Aが一番安いです。

サーチャージはその後徐々に上昇し、ついに今月はZone Eへ!(>_<)
190225サーチャージ2.jpg

ちなみにヨーロッパ圏の燃油サーチャージは、各Zoneで以下の如くだそうです。
190225サーチャージ5.jpg
どっひぇ~、そうだったのか!( ゚Д゚)

ここでもう一度、原油価格の推移を見てみましょう。
190225原油価格2.jpg
ん? 右下の矢印のところ、ちょっと下がっていませんか?

燃油サーチャージは、偶数月毎に見直しがあるそうなのです。
190225ANA&JAL.jpg
そしてついに4月発券分から、ANAとJALはサーチャージを大きく値下げするそうです。
ということは、航空券は今買うよりも4月以降に買ったほうが安いハズですね!?[犬][猫]

今年の10月にパリに行く航空券は、今買うとこの価格!
190225中国国際航空.jpg
4月まで待ってみます。中国国際航空だけど、どうなるのかな~

2月22日:安い航空券の買い方 [旅行]

今日から25日いっぱいまで、バニラ航空のバーゲン(わくわくフェア)です。
190222バニラ.jpg
バニラでは昨年セブ線が消滅した現在、台北、高雄、香港がウリですね。

こういう本があるくらい、台湾へのショートトリップは人気です[犬]
190222週末台湾180.jpg
「週末台湾」は、あこがれますニャ~[猫]

まあ日曜も平日も変わりはない生活をしていますと、「平日台湾」でいいんです。
たとえば4/16(火)~19(金)で計画してみましょう。

ただ今2/22の21時ですが、以下の航空券はまだ購入できます。
190222バニラ1.jpg
成田22時発なら、外来終了後に搭乗可能です。6280円ですね。
ただし7kgまでの機内持込荷物(ナップザックとバッグの合計でよい)のみです。

190222バニラ2.jpg
帰りは一番遅い台北14時発で、6580円にしますか・・・

合計12860円で、多分空港使用料その他が数千円加わるでしょう。
新幹線で京都まで片道と同じ! や・す・い~ わくわくフェアは最高です!

「アジアにラーメンよりウマい麺はあるのか?」を探す旅に、台湾や中国圏ははずせませんね。

初めて行った外国は香港で、「きっと香港の麺はウマいだろう\(^o^)/」と思って場末の店でいただいた麺が微妙だったのが印象的でした。

でも、きっと中国人はウマい麺を食べているのではないだろうか?
それとも、日本のラーメンがダントツなのか?

もう日本に帰国されてしまいましたが、セブでダイビングを教わった先代のインストラクターさんのご意見は「アジアではラーメンがダントツ!」です。
私も今のところ、同意見。ラーメンのみならず、蕎麦、うどんだって勝ってますね。

190222麺の世界史180.jpg
こうした書物に載っている麺も味わってみましたが、中央アジアのラグ麺、東南アジアのアッサム・ラクタ、フォーなど、それなりではあってもラーメンの方がウマいな~

ただしこの場合の麺は、基本的に麺、スープ、具の三要素を備えたものです。
ヤキソバやビーフンなどは、ひとまず対象からはずして考えます。

中国圏の麺をあまり知らないので、ぜひ台湾に美味しい麺をさがしに行きたいです。
ただし、これからの台湾は暑い![ドコモポイント]

7月になんか行くものではないとわかっているのですが、スケジュール的に7月になってしまいそうな悪寒[ちっ(怒った顔)]がします。

でも台湾は、やっぱり日本の寒い季節に避寒に行くのが良さそうですね。

バニラも2020年までには、ピーチと合併するという噂です。
190222ピーチとバニラ.jpg
先日知ったのですが、バニラはもともとエアアジア系らしいですね。
今では、バニラもピーチもANA系列です。

昨年、日本のODAでフィリピンのボホール島に新空港が完成しましたが、なんと日本からの乗り入れはなく、韓国さまの飛行機ばかりだそうです。

セブも韓国、中国からの観光客がメチャ多く、日本人は影が薄いです。
韓国の人口は日本の半分ですが、海外旅行者は日本を上回っています。

日本の観光庁はインバウンドの増加ばっかりホイホイしますが、自国の海外旅行者は増加せず若者も海外に行かなくなっていることにはダンマリです。

フィリピンでも「日本軍はフィリピン人にひどいことをした」みたいなことが今でも言われるのを目の当たりにしました。日本はODA等で最大の国際協力、補填、賠償をしていることをもっとアピールすべきで、こういうのを外交の失敗というのでしょうか?[ドコモポイント]

インドではひどいデコボコ舗装路から急に良い道になったときにガイドさんから「ここからは日本が作った道路です」と言われました。パラオでも「この橋は日本が掛けてくれた」とタクシーの運転手さんから言われました。

海外で貢献している方々に感謝して旅行しないといけないですね。

2月17日:伊東の池田20世紀美術館に行って来ました [旅行]

早い春を求めて、伊東に行ってきました。
190217一碧湖1.jpg
こちらは一碧湖です。

今回宿泊でお世話になったのは、
190217Livemax resort.jpg
イヌも泊まれるLivemax resort 伊東川奈です。

190217Livemax resort2.jpg
部屋はヴィラ・タイプ。ドッグランもあり、伊豆の海が見渡せます。

190217Livemax resort3.jpg
水仙も咲いていました。

190217露天風呂.jpg
食事もまあまあで、温泉露天風呂もありました。

190217一碧湖2.jpg
昨年我が家に来たトイ・プードルのナナちゃん。

190217一碧湖4.jpg
桜が咲いています。
一碧湖は与謝野鉄幹・晶子も訪れたそうで、句碑がありました。

一碧湖のそばの池田20世紀美術館に寄ります。
190217池田1.jpg
ニチレキ株式会社(旧 日瀝化学工業)の創設者の故池田英一氏が、
個人資産を寄付して設立した私設美術館です。

フランスの絵画も少しあります。
190217池田ギュスターブ・ロアゾ―.jpg
例えば、余り知られていませんが印象派に入るギュスターブ・ロアゾ―。
他にルノアール、シャガール(厳密にはフランスではない)、ジャン・コクトーなど。

190217池田ピカソ.jpg
ピカソ。

190217池田ダリ.jpg
ダリの画もいくつかありましたが、ダリの画は本当に印象的です。

アンディ・ウォーホール。
190217アンディ・ウォーホール.jpg
全く興味なし(>_<) コレが二億って、ウソだろっ( ゚Д゚)

190217池田-興味なし.jpg
その他の現代絵画も、素通りです(*_*)

美術館を出るとき、大室山のほうに煙が上がっていました。
190217山焼き1.jpg
矢印のところにヘリコプターがずっと停まっています。
山焼きでもやっているのでしょうか?

190217山焼き2.jpg
行ってみると、大室山が黒く焦げています。

190217山焼き3.jpg
まだ作業している人達がいました。

今日は伊豆スカイラインを全線通ると、料金が半額になるそうです。
190217伊豆スカイライン.jpg
通ってみましたが、ガラガラです。500円、ラッキー!

190217伊豆スカイライン2.jpg
途中の景色。

190217旧箱根ターンパイク.jpg
昔懐かしい「箱根ターンパイク」も今は名前が変わり、
「アネスト岩田ターンパイク箱根」と言うそうですね(*_*)

せっかく快調に飛ばしていたのに、東名が事故で大渋滞。
190217東名.jpg
神奈中の羽田空港行きのバスがいました。
この大渋滞では、さぞかし乗客の方は不安でしょう。

犯人はこの車( ゚Д゚)
190217東名2.jpg
うまく撮れませんでしたが、前部が大破し中央車線をふさいでいました。

やはり空港までのバスを行きに使うのは、考えた方がイイかもですね。

2月12日:ホテルにシカとされ、空港で延長コードを略奪され帰国( ゚Д゚) [ダイビング]

3日目は帰国です。今回の飛行機はこういう感じです。
190212セブへの航空機2-390.jpg
初日の夜着き三日目の早朝立つという、大変コスパの悪いスケジュール。

これは「直行便」しかも「チープ」に乗るという使命のためやむを得ません。
なにしろこの価格、日本なら東京⇔岡山の電車代くらいです。

マニラでの「乗継便」ならもう少しコスパの良いスケジュールもありますが、
190214マニラ乗換えは危険390.jpg
セブパシフィックは予定通りに飛ばないこともあり、乗継便はリスキーなのです。
現に成田行きに乗り遅れ、マニラで一泊せざるを得なかった人のブログも見ました。

昨年秋のバニラ航空の撤退が、非常に痛い(>_<)のです。

2016年8月に仏像の勉強グループでインドネシアに行った時のことですが、バリ→ジャカルタのAir Asiaが1時間遅れたうえ、ジャカルタで国内線から国際線へのターミナル移動が約1時間ととてつもなくかかり、成田行きANAにギリギリで飛び乗ったことがあります。

乗継ぎの時間には十分な余裕がないと、精神的に良くないですね。

ホテルのフロントに朝5時にタクシーを頼んだのですが、来ていません。
190212シカとされる1.jpg
シカとしたのはフロントか、引き継ぎか、それともタクシー会社か?

フロントのお姉さんはその辺は確認しようともせず、「待って」と一言。
190212シカとされる3.jpg
よくあるのかな?こういう事・・、あ゙~、また寝ちゃいました( ゚Д゚)

フロントの男性が通りまで出て、タクシーを連れてきてくれました。
190212シカとされる2.jpg
男性にチップもあげずにタクシーに乗ってしまったのが、心残りです。

しかし、いくらフィリピンとはいえテキトー杉ですね(>_<)
この辺が、このレベルのホテルのダメなところか・・・日本とは違います。

190212空港390.jpg
空港でのチェックインは、あらかじめオンラインで済ませていたのでわずか5分で済み、座席は1Fという一番前の席でした。

保安検査で電線の延長コードは機内に持ち込めないとのことで、没収されました。延長コードがダメなんて今まで経験ありません。パリでも成田でも素通りでしたが(*_*)

以前、インチョンで爪を磨く小さなヤスリを没収された人が怒っていたのを思い出しました。その人も、「今まで他の空港で言われたことがない」と言っていました。

一番前の席は広いのですが、テーブルはありません。
190212飛行機.jpg
荷物も下には置けず、上のキャビンにしまうよう言われました。

まあ、それでも普通の席よりは楽でしたね。

成田に着きました。日本の表記は、いろいろ不親切なところがあります。
190212成田1_edited-1.jpg
「到着・国内線」の訳は、「Arrivals & Domestic」にした方がわかりやすいです。

東京駅への最も安い交通手段は、京成バスの1000円でしょう。
190212成田2_edited-1.jpg
第2または1ターミナルへ到着した時は、第3へ移動して乗るのがベストです。

190212成田3.jpg
だって第3が始発で、3 → 2 → 1 とバスは運行されますから。

190212成田4.jpg
このように第2から乗ると、多くの座席は埋まっていて、

190212成田5.jpg
窓側の席がなかったり、カップルが別れ別れになったりします。

2月11日:中国人の襲来(*_*) [ダイビング]

部屋から見た朝日です。
190211朝日.jpg
この部屋はテラスの下がすぐ海で、願ってもない環境です。

これが朝食付で1泊8840円は、キャッホ~\(^o^)/価格です。
昔はもっと安く、さまぁ~ずの番組でも紹介されました。

テラスからの風景を、動画でご覧下さい。
190214youtube.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=9RT7cZzBzd8&feature=youtu.be

190211門.jpg
これが昨日タクシーで着いた正面の入口です。

190211ビーチ2.jpg
ビーチ。

190211ビーチ.jpg
バンカーボートがたくさん停まっています。

190211花.jpg
きれいなお花には事欠きません。

フロント。中国のランタンみたいな飾りがあります。
190211フロント.jpg
今回は中国の春節(2/4~10)をはずして来てますが、
後ほど中国パワーを思い知らされることに・・・( ゚Д゚)

190211ダイブ1.jpg
今日はダイビングをします。

ご一緒いただくのは、関西方面からお越しのご夫婦。
190211ダイブ2.jpg
奥さんは看護師をされているそうですが、看護師さんのダイバーは多いですね。

慶応でも芳賀日赤でも伊勢原協同でも、みなそうでした。ちょっと話はそれますが、以前バリでイントラさんとダイバーが遭難したグループは全員看護師さんでした。

実は今回、カメラトラブルで殆どの写真が失敗作となってしまいました。
190211クマノミ390.jpg
せっかくのクマノミ君たちもピンボケです。

バスダコというポイントで潜ったのですが、海上では地理がわかりません(>_<)
190211diving390.jpg
ここでもmaps.meが役立ち、オランゴ島のそばということがわかりました。

ホテルに戻りテラスで波音を聞きながらマッタリしていましたら、
190211テラスでまったり.jpg
一艘のアヤシイ船が近づいて来るではありませんか!

190211中国人1.jpg
なんとアヤシイ船は、部屋の前の浮き桟橋に船付けしてきました(*_*)

思わず部屋に隠れ、カーテンから恐る恐る見てみますと、
190211中国人2.jpg
なにやらフィリピン人が手助けして、桟橋へ観光客を降ろしています。
「イー、アール、サン!」と言っているので中国人のようですね。

190211中国人3.jpg
それが終わると、今度は別の船が!( ゚Д゚)

190211中国人4.jpg
春節は終わっていますが、とにかくいっぱいいます。

中国人の襲来は、1時間以上にわたり何度もありました。
その後、何台もの車に分乗しどこかへ去って行きました。

190211街歩き1.jpg
夕方は、気ままに街歩きをします。

190211街歩き2.jpg
卵が売られているとドキッとしますね(笑)

190211街歩き3.jpg
今日は、日本食レストラン「花魁(おいらん)」の偵察に行きます。

190211街歩き6.jpg
中はこんな感じ。

190211街歩き4.jpg
メニューは、なかなかリーズナブル価格でいいですね。

190211街歩き5.jpg
醤油ラーメンはジンジャーが効き過ぎですが、まあまあでした。

2月10日:セブへやってきました。 [ダイビング]

昨日から関東地方も雪で、寒い日が続きます。

今日は、セブにダイビングに行きます。
190210雪.jpg
バニラ航空の路線がなくなり、セブパシフィックで飛びます。

バニラは昼に着く(14時15分)のでとても良かったのですが、
190210夕方.jpg
セブパシが着くのは18時30分で、半日損します。

セブの空港は昨年7月に新しくなったのですが、
190210新空港.jpg
どうも香港の空港のデザインをパクっているとの噂です。

そういえば、ボホール島の新空港も日本のODAで先日開港しました。
韓国から直行便が飛んでいるようですが、日本の便はないようですね。

ここセブの空港(従来のもの)も日本がODAで援助したのですが、
バニラなき後は日本の便は来ていないのです。

パラオも日本はインフラ整備の多額の援助をしていますが、わずかに
JALの臨時便が稀にあるだけで、とてもかつての宗主国とは思えません。

私もパラオ訪問時には、韓国さまのアシアナ航空に乗せていただきました。

韓国の人口は日本の半分ですが、海外旅行に出る人は日本より多いのです。日本の観光庁はインバウンド増加ばかりホイホイしますが、日本から出て行く海外旅行者が増えないことにはダンマリです。

空港出口を普通は左の方に歩いてタクシー乗り場に行きますが、
190210空港出口.jpg
今回は右の方の以前の空港まで歩き、昔の乗り場から乗ることにしました。

ここが、昔クソ係員にチップをせびられたタクシー乗り場。
190210ホワイトタクシー.jpg
ドゥテルテ大統領になってから、かなりクリーンになりました。
まあチップといっても何十円のレベルなんですが( ゚Д゚)

今夜の宿は、Bluefins Resortという安めのホテルですが、
190210タクシーの運転手.jpg
運チャンに「Maribago Bluewaterのそばですよ~」と言って地図を見せます。
運チャンはOKしてましたが、これはテキトーに答えていたことが後でわかります。

というのも「ハイ、着きました~」と言ったところはMaribagoです。
190210マリバゴ.jpg
「違うんですよ、もっと先ですよ~」と先日仕入れたばかりのmaps.meを見せます。

素直な運転手さんで、5分ほど走って正面に見えるホテルに到着しました。
190210ブルーフィン.jpg
空港から263ペソで、チップを入れて300ペソ(約640円)お支払い。

これがBluefins Resortの入口。その昔、さまぁ~ずの番組でも紹介されました。
190210ホテルの前.jpg
確かプールが付いていて安い宿っていうウリだったと思います。

思ったより悪くない部屋で、エアコンはよく効きますし冷蔵庫もバッチリ冷えます。
190210部屋.jpg
今回はナップザック一つの、お気楽パッカー旅行です。

なによりもテラスは海の上なので、波の音が騒がしいくらい聞こえます。
190212テラスから海.jpg
2泊で朝食付で、17679円。シャワーはお湯にならず、水圧低し(>_<)

ダイビングのインストラクターさん(=イントラさん)と待ち合わせて、
190210トライシクル.jpg
このトライシクルに乗り、別の街へ行きます。

「フィリピン名物のレチョンを食べたい」とリクエストしていたのです。
190210レチョン1.jpg
串にささった豚が丸焼きになっているものです。
右に見えているのが、「ZUBUCHON」というそのお店。

これがレチョン。皮はパリパリですが、鶏よりさすがにゴツいです。
190210レチョン2.jpg
ここは二人で飲んで食べてデザートもいただいて、2000円です。

初めてセブに来た頃はホテルも食事もそれなりにお金をかけていましたが、
だんだんチープな東南アジアの旅が身についてきました。

2月1日:N95というマスク [病院]

ある医師の方に、患者さんの胃液採取を依頼されました。
もちろん結核を疑っての胃液培養のためです。

その時に渡されたのが、「N95」というマスクです。
190201N95.jpg
ウイルスも通さないというふれこみで、さすがにシッカリしています。

普通のマスクのように両耳で支えるのではなく、縦に2本あるゴムのベルトを後頭部に掛け強く口と鼻に押しつける形になるので、空気の漏れが少なさそうな印象です。

これをすると息が苦しいのかと思っていましたが、全くそういう事はありません。
190201N95_edited-1.jpg
3Mという会社で作っていますが、3MはMinesota Mining & Manufacturingの略です。

今年のインフルエンザの流行は猛烈で、統計を取り始めて以来最高の患者数だそうです。
190201インフル.jpg
マスクをはじめうがい、手洗いが推奨されてますが、安物のマスクがインフルエンザ予防にどこまで有効なのか?

外国ではマスクは使われないことは、結構患者さんもご存じです。

マスクは、「カゼをひいたときにマスクをしていないことで、あなたを白い目で見る人々からあなたを守る効果があります」と話しています。